携帯電話会社の変更とデュアルSIM化

現在、ドコモ携帯、ドコモ光で運用しています。

ドコモは携帯の2年縛りに関して、2021年10月1日より解約金を取らないことになりましたのでキャリア変更を考え始めました。

ドコモ携帯は「docomo with」を家族全員適用していましたので、ドコモ光セット割も含めると一人あたり2000円弱で運用していました。ただ、全員で5GBを分けて利用していたので、その面からすると格安SIM会社ほどのコストパフォーマンスは無いので乗換を考えました。

また、楽天モバイルも契約しており、電話無料で0円運用していますので、カケホーダイはいりません。電話着信ができて、データ通信が2~3GBあればよいです。

そのため、デュアルSIM対応のスマートフォンを手に入れたいのですが、楽天モバイルを1年前に契約した時購入した「AQUOS SENSE3 LITE」はデュアルSIM非対応です。楽天LINKアプリを入れてなんちゃって運用していますが楽天モバイル電話番号の着信がうまくいかない時が多々あったのと、通信障害時に複数のキャリアを随時利用できるようにしたいと思い、これを機にデュアルSIM運用をしたいと考えました。

スマートフォンへの要求機能は、
「デュアルSIM」 かつ「おサイフケータイ」かつ「(できれば)防塵防水」
となりインターネットで探したところ「AQUOS SENSE4」が良いと考えました。

次に携帯会社の選定です。

●携帯会社の選定

携帯会社を切替えるにあたり○○光のセット割もあるので同時切替を考えました。
もちろん比較には、
・携帯月額費用
・○○ひかり月額費用
は重要ですが、

以下の初期費用がかかり、
①端末購入費用
②携帯解約料
②携帯事務手数料
③変更前○○ひかりの事業者変更に伴う解約料
④変更後○○ひかり事務手数料
⑤変更後○○ひかり工事費用
⑥携帯MNPキャンペーン
⑦変更後○○ひかりの工事費無料等キャンペーン

初期費用でメリットのある会社を選ぼうと考えました。

そこで2つの携帯会社を比較しました

Yモバイル990円(ソフトバンク光契約含む)
更にソフトバンク電気追加110円/月割引(2年間)が適用。3年目以降の割引金額は55円/月。

UQモバイル990円(AuひかりorUQでんき契約含む)
Auひかり、UQでんき重複契約しても割引額変わらず

UQモバイルは、Auひかりのメリットが全く無いのでUQでんきとの組み合わせを考えましたが、①の新たな携帯端末でUQ対応のデュアルSIM端末がありませんでした。フリーSIM購入負担はありましたが、それでも、追加で1万5千円以上必要でした。

Auひかりのデメリットは、NTTのコラボでは無いので、現在のNTT系コラボ回線から変更で工事費が発生しますし、月額利用料もさほど安くない。
今後「○○ひかり」に変更する時Auひかりのコラボ以外(ほとんどそうなると思いますが)に変更時にまた切替が面倒なのと、工事費が発生しますのでNTT系コラボに残っていた方が良いです。

Yモバイルは、ソフトバンクひかり自体も安いのでその組み合わせで入ろうかと思いました。かつ、③の負担や⑦もありました(多分⑦工事費は事業者変更なので発生しないと思いますが。)ので迷いましたが、やはりデュアルSIM端末かつおサイフケータイ端末購入には2万円近く追加で必要でした。

そこで、Yモバイル、UQモバイルはあきらめ、次に候補となったのが、

・ocnモバイルone
・IIJmio

です。3GBまでは安いのと、その上に変更しても1GBあたりの単価が安いのが魅力でした。また、品質はMVNOで昼つながらないという格安SIMもあるので、スループット比較しているサイトで確認して問題なさそうなのでこの2つとしました。

また、端末購入込みキャンペーンを行っており、「AQUOS SENSE4」が安く購入できるのでこの2つにしました。

ocn モバイル oneは、
・「AQUOS SENSE4」販売中
・OCN光とセット割あり。

IIJmioは
・事務手数料がキャンペーンで安い
・「AQUOS SENSE4」入荷未定
・IIJmioひかりとセット割あり

マンションタイプだと、OCN光が3960円(税込)、IIJmioひかりは4356円(税込)、加えて、ひかり電話を利用しますが、IIJmioひかりは機器レンタル費用330円が追加でかかるので割高です。

ですので、ocn モバイル oneで「AQUOS SENSE4」端末セット購入(2021.11.12までは6600円)
ですすめることにしました。

OCN光への切り替えは、OCN光セット割とドコモ光の解約違約金を比較したところ、今切替るとメリットが無いので、数ヶ月後のドコモ光の契約更新月に切替予定です。

いざ申込みを考えocnモバイルoneやIIJmioのサイトを詳しく見ていると問題が発生しました。

・ocnモバイルoneは、20歳以上で無いと本人名義では契約できない(2021.11現在)
・ocnモバイルoneも、IIJmioも契約者本人でないと支払いができず、かつクレジットカード払いが必須(2021.11現在)

そのため、子どもは、ocnモバイルoneをあきらめ、18歳以上で契約可能なIIJmio(2021.11現在)に変更し、端末は、「おサイフケータイ」はついていませんが、「デュアルSIM」の「OPPO A73」 をセット購入することにしました。

クレジットカードは、楽天カードの家族カードで、子ども用のクレジットカードを申請して本人のクレジットカードを作りました。(1週間後には手元に届きました)

●MNP発効手続き
クレジットカードが手元に届いてから

My docomoで家族のMNP発効処理を行い、ocnモバイルone、IIJmioにそれぞれ、端末購入セットで申込みました。

ここでまた問題発生です。

最後に自分のMNP発効処理を行おうとしたら、エラーですすみません。
ドコモ インフォメーションセンター(151)に電話をしたところ、
・家族のパケットシェアパックの解除
・ドコモ光とのペア回線を解除
が必要とのことで、この電話で可能とのため、お願いしました。

ドコモ光のペア回線解除は、受付が異なるとのため、ドコモ光担当に転送してもらいそこでペア回線解除してもらいました。注意事項として、Dアカウントから外れるので、再度登録に必要なドコモ光用のネットワーク暗証番号の発行は、ドコモショップしかできないとのことでした。
(Dアカウント利用しないとDポイントたまらない。My docomoが使えないこととなります。)

で、電話終了5分後にMNP発行できますとのため、再度My docomoから発効処理を行おうとするとエラーでまたすすみませんでした。

そうしているうち151から着信があり、「家族のパケットシェアパックの解除」ができないとのことでした。

理由は、新たな携帯会社に申込み中のためとのことで、解除ができるのは、家族がそれぞれ、新しい携帯会社で開通した後とのことでした。
(新しい携帯会社申し込みにMNP番号を記入するのでそれが変な連動していたようです。)

ドコモ親回線のMNP発効処理は、子回線(家族)の新な携帯会社の申し込み前に行うこと。
がポイントです。

家族がそれぞれ新しい携帯会社で開通した後、ドコモ インフォメーションセンター(151)に電話したら、My docomoからMNP発効処理できるようになりました。

●キャリメールの移行
キャリメールが利用できなくなるので、開通までにキャリアメールを移行する必要があります。

最近メアド登録はGmailにしていますが、過去のメアド登録はキャリアメールにしているのが多くそれを移行しました。

特に、ゆうちょ銀行はメアド変更にあたり、新旧メアドにワンタイムパスワードを送付し同画面で投入することで変更できるので、キャリアメール削除後だと面倒だと思いました。

●端末移行
新たなスマートフォンを起動すると、旧端末からコピーする案内が表示されそれに従い実施すればに自宅Wifiにつないで、簡単にコピーできました。
おサイフケータイアプリと、LINEは事前に設定が必要です。

Googleアカウントに電話帳の紐づけやGoogleカレンダーを利用していたら、こちらも自動でコピーされていますので非常に楽です。

ただ、ドコモスケジュールを利用している場合はGoogleカレンダーに移行するのはちょっと厄介でした。
旧端末は、Googleカレンダーの設定で、ドコモスケジュールのデータを見ることができるので、連動しているように見えますが、新端末では、ドコモカレンダーアプリが無いので見えません。

詳しいことは、ネット検索したら出てきました。簡単に書くと

データをSDカードにエクスポート → PCでOutlook へのインポート → PCで拡張子を変更してエクスポート → PCでスマホのGoogleアカウントでスケジュールを開きインポート

といった方法で移行できました。

●開通
SIMカードが届いた後開通処理を行いますが、時間帯で注意が必要です。
9:00-21:00での切替は即切替ですが、それより後だと、翌日9:00自動切り替えのため、それまで不通時間が発生します。
1端末は22:00頃切替設定を行ってしまい、APN設定をしても不通でした。翌日9:00に過ぎにSIMカードは自動切り替えし、ドコモから親回線にシェアグループから外れた旨メールも来ますが、端末は利用できないままでした。SIMは自動切り替えしますが、端末は再起動を行わないと認識しないようで再起動するまで新SIMでは利用できませんでした。

●デュアルSIM化
「AQUOS SENSE4」は物理SIM2枚挿入できるので、2枚目に楽天モバイルSIMを入れて設定しました。
優先はocnモバイルoneにしています。

「OPPO A73」は物理SIM+eSIMですので、楽天モバイルの物理SIMをeSIMへ変更しました。
切り替えは無料で、ネットで5分程度で切り替わります。ただし、QRコードを読み取るので、PCや別スマホが必要です。
優先はIIJmioにしています。

●他
+メッセージ(プラスメッセージ)は2021.11.10 時点では、MVNOは利用できませんでした。
3大キャリアで利用できる「+メッセージ(プラスメッセージ)」はMVNOにも開放しドコモ系MVNOも9月下旬以降利用できるようになる報道発表が2021.9.2にありましたが、まだ利用できないようです。
→2021.11.24より利用できるようになりました。

ocnモバイルoneと、IIJmioともにショートメールとしてしか送受信できません。ドコモ回線からocnモバイルoneと、IIJmioにスタンプを送っても送信側にはエラーもでず送信できたように見えますが、着信側には届かない仕様でした。(2021.11.10時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください