日経平均株価は大幅上昇しましたが、保有資産は連動しません。市場は大型株の人気は衰えず、まだ中小銘柄にシフトしてくれません。 保有銘柄のソラストは年初来高値を更新しましたが、昨日大きく上昇したチャームケアが息切れで本日は下 …
チャームケアは久しぶりの上昇です。+105円の2136円と上昇しました。 資産割合の高い銘柄が上がりましたので、保有資産も、+81万円の大幅上昇となりました。 日経平均も著しい上昇から一旦落ちついている状態で、このまま中 …
朝方は日経平均株価が22000円の大台を付けるとの予想でしたが、前日比97円55銭安(-0.45%)の21707円62銭と17営業日ぶりに下落しました。 保有株は、日経平均株価ほど大きく下がりませんでしたが、6万円のマイ …
Casa(7196)が当たってしまいました。 SBI証券と日興証券で申込みをしていたIPOの今年初の当選ですが、あまりうれしくありません。 東証2部上場かつ大型案件で初値は期待できません。 SMBC日興証券、大和証券、野 …
日経平均株価は昨日に引き続き大幅上昇しました。保有資産も上昇し久しぶりの連騰となり+23万円となりました。 ほとんどの保有株は、購入比プラス圏内ですが、ビグリーのみ購入比-5.5%となっております。 また16日間の連騰記 …
日経平均株価の終値が前週末比239円高の21696円と過去最長の15営業日連続で上昇し、騰落銘柄数は値上がリ1639銘柄、値下がり313銘柄、変わらず80銘柄と値上がり銘柄が多い中、保有銘柄は下がる株も多くあリましたが、 …
日経平均は14営業日連続上昇とすごい勢いですが、 保有資産合計は前週4889万円から4817万円となり、前週比ー72万円と保有資産は減少しました。 ビーグリー(3981)は買値比-21万円と悪化しております。   …
日経平均は小幅続伸でしたが、14連騰と56年ぶり歴代1位タイの記録だそうです。 今日は保有株はあがるかと思いましたが、-6万円の下落でした。 選挙後は潮目が変わって中小型株が見直されるといいですが。 1%以上動いた保有株 …
日経平均は13日続伸し年初来高値を更新しており強いですが、私の保有株はあいかわらず弱く保有資は-12万円の下落でした。 1%以上動いた保有株を個別に見ると 値上がり銘柄は シダー(2435) 14000株: +1.01% …
私の保有株は中小銘柄でここのところ弱含みです ほとんどの保有銘柄が下げて保有資産は-30万円の下落でした。特に購入したてのネクシィーズグループと ビーグリーがともに大きく下げました。 1%以上動いた保有株を個別に見ると …